乳がんはなぜ
閉経期の女性に多く発現するのかという
PDF資料を読みました。
http://pathology.or.jp/ippan/pdf/sasano.pdf
アロマターゼ阻害剤の働きなどを
説明しているのですが、
3ページ目のところで
「(それでも)乳がん細胞は
何とか自分たちの生存に必要な
エストロゲンを作ろうとする
(場合もある)」との記述がありました。
しぶとい
乳がん細胞・・。
なんとしても弱らせて
息の根を止めてしまいたいと
思いました。
分泌された男性ホルモンを
とのことなのですが・・。
ん?男性ホルモン・・?
最近怒りっぽくなっていますが
自分は男性ホルモン、ひょっとして過剰分泌状態???
このあたりの因果関係は良くはわかりませんが
心穏やかに過ごした方がよいだろうなと
思っています。